箱。
ざっくりしたスペック。
サイズ:95x52x23mm
Display:0.91"OLED
Battery:18650x2
Output mode:VW/VT - Ni/Ti/SS/ATC
Output wattage:1 - 150W
Max. outputvoltage:7.6V
Max. output current:25A
Tempereture range:95 - 315C/200 - 600F
Resistance range:
0.05 - 2.0Ω for TC mode
0.1 - 4.0Ω for VW/ATC mode
”ATC”
”accurate temperature control”の略だそうです。
直訳すると「正確な温度管理」みたいな感じでしょうか。
公式サイトによるとコイルに何か入れて何しているようです。
何やってんだろ。
付属品。
予備のコイルはATCコイルではないようです。
最初は75W、付属のアトマイザー以外をセットしても75W、バッテリーを交換しても75W。
ここ注意。
VWモード。
TCモード時のワッテージは自動。
画面はATCモードの摂氏表示。
ちなみにTCモード時にATCコイルのタンクを乗せると自動でATCモードになります。
そしてVWモードだと必ず75Wになります。
*VWモード時は”SAME COIL”大丈夫そうです。
トップフィルですがちょっと狭いです。
そしてアトマイザーとMODの間に隙間が。
他のは普通にはまったのでこのアトマイザーの問題かな。
コイル等々。
こちらもMOD同様独特な接続部。
よく見るとコイルの内部まで繋がっています。
まず、
普通にVWで使うには特に問題はありません。
毎回何かと75Wにされるのが問題と言えば問題か。
これは危険なのでどうにかしてもらいたい。
TCモード。
SSしか試していませんが体感的に設定温度より低いと思われます。
低いというよりも温度の上昇が緩やかと言ったほうがいいのかな。
他のMODと比べてミストが出てきてくれない。
これはワッテージの設定が自動のせいもありそうですね。
ちゃんと測定しないとなんとも言えない部分ではありますが。
ATCモード・・・。
最近やっとオブラートに包むということを覚えたので控えめに書きますね。
美味しくない。
温度管理以前の問題。
たぶんコットンのせいじゃないかと思うんですけど何か臭い。
これじゃコイルの中にチップを入れようがホップを入れようがどうにもなんない。
見た目は悪くないんだけどねー。
ATCモードいらないからMODだけで売ればいいんじゃないかなぁ。
どうしてもATCを売りにしたいならコイルをどうにかしないとダメだと思う。
これVAPE MOD研究所のrujiAさんのところにもサンプルが届いているらしいのでTCモードの挙動なんかはちゃんと解析してくれると思います。
ATCモードの謎もなんとなく予想はしているんですがそれが当たっているのかどうか。
全部任せた。
そんなこんなのこれの購入はこちらから。
・HEAVEN GIFTS Vaptio S150 ATC Full Kit W/O Battery
8%OFFクーポン:AHGEVAPE
それでは皆様ごきげんよう。

Emoticon Emoticon