箱。

こんな感じで

はい。

こちらはhealthcabinの提供でございます。
24mm径、高さ全部込み38mm。
Mike Vapesとのコラボ。
名前でピンとこなくてもリンク先で顔見ればすぐわかる。
パーツ構成。

付属品。

ドリップチップ1個目。

ハーフインチ。
ドリップチップ2個目。

ハーフインチ。
一体型のキャップ。

このキャップを回して半分くらい絞れるようになっています。
内側。

エアホールの横に溝があってその間隔分だけ回せるってことですね。
デッキ。

2.5x3mmのワイヤーホールは上に向いて開いていてネジはエアホールの右から締める感じです。
左はエア調整用の・・・壁でいいか。
コンタクトピンは絶縁パーツも含めてしっかり出ているんじゃないかと。
BFピン。

ビルドの時はこの付属のコイルソロエール(仮称)を使いましょう。

厚さはだいたい6.5mmくらい。
慣れたら必要なくなるでしょう。
そんなわけで、
まずクラプトンをシングルで。

楽ちん。
エアもちょうどいい感じに当たる。
ウィックはネジの反対側の壁にあるほうに垂らしておけばいいでしょう。
いっそコイルを斜めに置いちゃってもいいと思います。
次はNi80の24AWGをデュアルで。

これも足を揃えたら挿して締めてくいくいっと。
でもデュアルの場合はコイルの倒し具合でドローが変わってくるのでいい塩梅のところをいい感じに探してください。
いいと思います。
好きです。
色々と好みです。
こういうの好きな人いるだろ。
絶対いるだろ。
一つだけ言うとしたらエアの調整はいらんだろってのとOリングが固かったってくらいで。
二つだったね。
あと中国メーカー(に限った話でもないですけど)は製品ごとにロゴ作るのやめにしない?
1個ロゴ決めたら全部それにしよ。
それがいいと思う。
まぁこういったコラボ製品はそれぞれロゴがあったほうがいいのかなぁ。
そのへんどうなんでしょうね。
それはさておきこれはいいアトマイザーだと思いました。
はい。
商品ページはこちら。
・healthcabin Hellvape Rebirth RDA
クーポンコード”HCMAT10”で10%OFFになります。
それでは皆様ごきげんよう。

アデュ~。
↓ブログランキング参加中。

Emoticon Emoticon